巨人のダンジョン 7階
タグ一覧
>最終更新日時:
ここまで来ると、低確率ですが星6ルーンをドロップしたり、サブオプの選別なんかも始まってくるでしょう。
オートでの周回は難しいですが、ポイントをしっかりと掴んで、ルーン獲得に励みましょう。
クリスタル | ゴーレム | 中ボス ゴーレム | 巨人 | 左クリスタル | 右クリスタル | |
---|---|---|---|---|---|---|
体力 | 約10000 | 約8000 | 約12000 | 約80000 | 約150000 | 約65000 |
オススメモンスター
- ゲージDWのスキルを持つモンスター
- 速度DWのスキルを持つモンスター
- 防御力UPのスキルを持つモンスター
- 防御力DWのスキルを持つモンスター
- 全体回復のスキルを持つモンスター
- デバフ消去のスキルを持つモンスター
- バフ消去のスキルを持つモンスター
特にオススメ!!!
- 火守護羅刹 ファー?
- 水ガルーダ コナミヤ
- 風ピクシー シェノン
- 光イヌガミ ベラデオン?
- 水ミスティックウィッチ メイガン?
では、解説へ。
道中は安定の、クリスタルターゲットから。
約1000前後のダメージを与えて来る全体攻撃。
ダメージは怖くないが、スタンが中々厄介。
率先して倒すように心がけよう。
中ボスは、左右の雑魚には触れず、真ん中のゴーレム一直線で。
闇のゴーレム達は、反射※与ダメージの約17%を跳ね返してくる。
を元から持っているので、
高火力の全体攻撃で倒していくと、アタッカーの体力がいつの間にか、減っている。
なんてことも有り得るので、体力管理には気を付けたい。
巨人ステージ
左クリスタル 攻撃力UP
右クリスタル 防御力DW
巨人 攻撃、7回毎に反撃
巨人の攻撃力がとてつもなく、バフとデバフが重なると10000ダメージを優に超えてくる。
巨人の一撃で、味方がいなくなってる。
なんてこともザラにある。
巨人にバフが付いたら消す。
味方にデバフが付いたら消す。
これを徹底しよう。
逆に、巨人にデバフ※攻撃力DW
味方にバフ※防御力UP
が、付いていれば、被ダメージを2000前後まで抑えられるはず。
なるべく防御力と体力が確保してある、壁役で受けるようにすると怖くない。
また、闇の巨人は速度が遅いため、速度DWのデバフが有効。
が、いるとずっとオレのターンが出来る。
また、一撃の火力が大きいモンスターも、ここではとても重宝する。
逆に多段攻撃で、ダメージを与えるモンスターは、ちょっと相性が悪いかもしれない。
オートで安定して周回するのなら、体力が20000前後欲しいところ。
この辺りから、スタメンで使うモンスターは星6にしないと、オートでの周回は難しいだろう。
巨人のダンジョンは、ここからが本番と言っても過言ではない。
手持ちモンスターで周回が難しい時には、フレンドの力を借りてしまうのも戦略の一つだ。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない